2020年6月4日
新型コロナウイルスに便乗した詐欺などにご注意ください!
新型コロナウィルス感染拡大に乗じた詐欺や悪質商法が増加しており、1人一律10万円を給付するという特別定額給付金を狙った詐欺やマスクや消毒液を一方的に送りつけ高額な代金を請求する送り付け商法などの発生が予想されます。
詐欺や悪質商法の被害にあわないために、以下を参考に不審な電話や訪問にご注意いただきますようお願いたします。
1.「給付金の受け取り手続きを代行します」に注意!
「特別定額給付金の請求手続きを代行しますよ」という連絡があった場合は、詐欺を疑ってください。手続きが難しいと思われる方は、必ず、市役所に電話するなどして確認してください。
2.「マスクの注文をお受けします」に注意!
マスクの品薄に乗じて、安いマスクを高額な値段で販売しようとしたり、注文し代金を支払ったのに商品が届かないという詐欺もあります。十分に注意してください。
3.マスクの送り付け商法に注意!
注文していないマスクや消毒液が一方的に送りつけられ高額な代金を請求されるという送り付け商法にも気を付けてください。
・身に覚えのないマスクなどの商品が届いた場合は、受け取りを拒否してください。
・もし、間違って受け取った場合は、開封せずに最寄りの警察署か消費生活センターに電話で相談してください。
不審な電話などには、慌てないで必ず警察等に相談してください。